2005年02月01日

パセリっぽい奴

今日は何時ものようにあたりが明るくなってから寝たので、起きたのは午後3時半。郵便ポストを見るとペリカン便の不在通知の紙。よくよく見るとゼラ宛だったので、すぐ電話をしてペリカン便を迎えるために2日振りに洋服に着替え、髭をそって準備万端。別に部屋は見られないけど、散らかり度が限界値に近い状態になっているので、ペリカン便が来るまで部屋の片付け。そしてピーンポーンとチャイムが鳴ってペリカン便到着!だが…妹が出てしまった。せっかくペリカンのおじさんにハンコを押すために髭まで剃ったのに…ショックだ。気を取り直して郵便物を開けると、中身は先日注文したパセリ…いやっパソリだった。このパソリ…何をするための物体かというと、パソコンに繋いでインターネット経由でEdyのチャージをしたり、eLIOでネットショッピングをしたりするSONYの非接触ICカード端末。現金社会な日本で電子マネーを使う機会は今の時点であまり無いけれど(ampmぐらい?)、Suicaの残金や乗車履歴が自宅で確認できると思えば値段も手ごろだし一家に一台あってもイイ装置だと思う。早速箱を開けて設置…早速登録してEdyにクレジットカード経由でチャージしてみよう!!と思ったら…本人確認とかの手続きに1週間程度かかるとのこと。ネットワークを介してお金をやり取りするわけだから当然と言ったら当然か。だから今日はSuicaで我慢…今は地元が私鉄だからSuicaなんて滅多に使わないわけだけと、高校の時使ってたSuica定期を乗っけると…こりゃすげー3年前にゼラがどのような行動をとっているか全部出てくる。舞浜…南船橋…これはあの子と行ったやつか。。。パセリ食いながらパソリライフ…21世紀のスタンダードライフの形をここに見た。

パソリくん 読み込み中 読み込み完了

投稿者 zeratinman : 2005年02月01日 00:00