2005年06月19日
矢部デビュー
今日は合格すれば設計の授業の評価が最高ランクになる"CAD利用技術者試験"という意味があるんだか無いんだか不明な資格の試験を受けに、町田から横浜線で少しの矢部という街に存在する"麻布大学"とやらに行った。相変わらずこういった事には全くやる気が起きないわけで、1ヶ月前に問題集を買っておきながら初めて開いたのが3日前…そして前日には謎のCGを作って自己満足に浸る始末(笑)半分落ちるのを覚悟で望んだ。頼みの綱だったここ3年間は確実に出題されているネットワーク関連の問題が1問も出題されず、問題の傾向が一新されていて実に微妙なできだった。来年度から1級が機械分野と建築分野に分かれて実務的な知識を問う問題形式に大幅改訂されるのを受け、2級は今年から変えてみたといったところだろう。帰りに町田で友人達と食べた濃厚なとんこつラーメンが美味かった事と、"モリゾー"に会えた事が唯一の救いだった。そういやぁ~麻布大学でモリゾーの気配を感じた。もしかしてモリゾーも同じ試験、もしくは"漢字検定"(漢字検定の試験会場にもなっていた)の試験を受けてたのかな?全ては写真が物語る(笑)
![]() |
![]() |
謎の麻布大学犬集会 | モリゾー |
投稿者 zeratinman : 2005年06月19日 00:00