2005年07月25日

いまさら、借りにゆきました

今日は今期最後となる精密加工と数値を解析っちゃう授業の期末テストの日。既に体内時計はロンバケモードなわけであり朝起動するように時間調整するのが多少難を要したが、無事に朝7時頃に目が覚めて全ては計画通り…というか早く起きすぎた(苦笑)ここでもう一眠りすると取り返しの付かないことになるのは分かりきっているので、実に香りが良く高級っぽい紅茶もあることだし"目玉焼きレンジャー"を敵対視しておきながら目玉焼きを作ってパンと紅茶で珍しく朝飯を食す。昨日の寝る前に飲んだアールグレイも美味しかったが今入れたダージリンも実に美味しく、コップが寿司屋にあるような湯呑み茶碗であることが難点だったが2杯立て続けに飲んでしまった。更に縁起物の"リポビタンD"を1本…朝からお腹タポタポ君(笑)大分ゆっくり食べたつもりだったけどテストは午後1時25分からなわけで…無駄に時間が有り余っている。"とくダネ"でやってるニュースも昨日(今日)の深夜に見た"NNN24"と内容が被ってて面白くないし…"奥菜恵"が離婚しようと私には関係の無い話。先日せっかく"金スマ"がミニドラマで主演を勤めた女優は皆結婚するとか言った特集もこれじゃ台無しじゃん(笑)と言うことで、MDを沢山バッグに詰め込んでレッツ朝の学校へ!辿り着いた先は学校の図書館(理系地区の)。朝早いってのに生真面目な人はカツカツペンを動かしてテスト勉強…ゼラもテスト勉強する雰囲気を装って自習机に着席し、音楽聴きながら"DNS"関連(主に"BIND")の本を読みあさって今後のためのお勉強。こうして午前中の暇な時間を過ごし、学校の売店で買ったお弁当を食べて何となくテストを受けて今期の単位取得に関連する任務は終了。寄り道せずに真っ直ぐ帰宅して自転車で向かったのは"TSUTAYA"。今日から5日間オンラインクーポン(ゼラ行きつけの店舗専用)でレンタルが半額なのである。同居していた本屋が知らぬ間に退散してレンタルの取扱量が倍増したのでココぞとばかりにマニアックな"ガーデンズ"とかのCD達と"いま、会いにゆきます"のDVDをレンタル。ガーデンズのCDがあったのは非常に嬉しかったが、"白鳥英美子"の"Re voice"と"久石譲"の"PIANO STORIES"無かったのは残念!"PIANO STORIES Ⅱ"があるのにどうして。。。しかも"TSUTAYA"を出れば大雨。自動ドアーの前で困った顔した爺さんはゼラに"この雨は止まんよ~"とボヤき、確かに台風接近中だし止みそうにも無い雨の強さ。横断歩道の向こうには"ローソン"が見える。レンタルしたCDやDVDを雨に濡らしてはいけないので思い切ってローソンまで走って420yenで高級傘購入♪結局金額的にクーポン使わない場合と同等になってしまったが、運が悪かったと思って傘を持ちながら自転車を引いて家へ引き返す。傘を持ちながら自転車を引き初めて5分後…雨は突然止んだ。あの糞爺さん騙しあがって(怒)まぁ~"いま、会いにゆきます"がレンタル専用にプレスされたDVDで本編の前後に宣伝が入ったりデフォルトの音声選択が2.0chだったりして多少ウザったかったが、内容が非常に良かったので結果的に良しとしよう。メルヘンチックで非現実な話は夢があって好きだな~ここだけの話、アーカイブ星ってゼラチン星やコリン星と同じ軌道円周上にあるんだよ。

投稿者 zeratinman : 2005年07月25日 00:00