2005年09月20日
新江ノ島水族館の旅
今日は事の成り行きで、運動会の代休で小学校がお休みな従弟Sを何処かに連れて行く事になった。ここ数週間に渡って集中的に行っているDNS(Domain Name System)の研究、及び実験も煮詰まってきて、丁度息抜きが必要な頃だと思っていたので丁度良い。久々に目覚ましなどという物に起こされ、"リポビタンD"を飲んで予め栄養を補給し、待ち合わせの正午に待ちあうように従弟Sが住む地元の駅に電車で向かった。横浜駅での乗り換えが宜しくなく、1分程遅刻したが無事に従弟Sと遭遇することに成功。何処に行っても良かったのだが、従弟Sは大船までの切符を持っていた and "湘南モノレール"に乗ってみたいゼラの欲望 がジャストにフィットし、ほとんど迷う事無く"新江ノ島水族館"コースに決定。まずは 湘南モノレール に乗り換える 大船 まで電車で移動し、旅の前の腹ごしらえ。大船と言えば…今は無き"横浜ドリームランド"という遊園地が現JRとの連絡用に作った東芝独自規格の跨座式モノレールが設計ミス(車体の重量を軌道が支えきれないという強度計算ミス 笑)で開業1年で運休になり、かれこれ35年近く放置状態が続いた後、最近になってやっと廃線→施設の撤去が行われたのは誰もが知る有名な話。このモノレールが今でも元気だったなら、大船は跨座式と懸垂式のモノレールが両方見れる美味しいスポットだったので訪問する機会もあったのだろうが…湘南モノレールのサフェージュ懸垂式は千葉に住んでいた頃に"千葉都市モノレール"で毎日腐るほど見ていたので、今まで降り立つ事は無かった。つまり初大船であり、どんな店があるのかなんて全然わからない(笑)"TSUTAYA"で貰った"ガスト"の割引券があったから ガスト に行きたかったんだけど、"すかいらーく"のホームページが携帯からアクセスできなくて降参。従弟Sに連れられるがまま、駅から結構遠い"イトーヨーカドー"内の"サイゼリヤ"に行く。噂には聞いていたけど、ヨーカドーのマークがハトじゃなくなってる!ヨーカドーグループの利益の90%以上が"セブンイレブン"らしいから仕方無いのかも知れないけど、ハトマークを無くすのは如何なものか…(笑)消えたハトマーク看板に少々悲しみを覚えながら、サイゼで"ハンバーグステーキ"、"ライス"、"ミラノ風ドリア"、"ミラノサラミとハムのピザ"、"小エビのカクテルサラダ"、"ドリンクバー×2"を食す。少々頼みすぎてピザを37.5%(←理論的な計算に基づく値)残してしまったが、先日MON氏とサイザより高等な飲食店で食べた夕飯が2人で1500yen程度だった事を考えると、小学生と2人でサイゼで2000yenは驚異的な値段だ(笑)少々サイゼで紅茶を啜りながらゆっくりした後(お腹いっぱいで動く気にならなかった)、いよいよ湘南モノレール!終着までの切符を買って改札を入り、千葉都市モノレールを古臭くしたような機体に乗り込んでレッツ江ノ島!乗り心地としては非常に宜しくなく、千葉都市モノレールに慣れたゼラとしてはガタガタ揺れすぎ…意味の無い急なアップダウン、急カーブ、トンネル、超低空運行何でもアリで刺激的!流石サフェージュ懸垂式の実験・デモンストレーション用として作られた路線!凄い凄ーい!個人的には下る時に速度を抑えないで欲しいね~ジェットコースターみたいなGを感じられたら最高の乗り物だよ(笑)数十分の空中散歩はあっと言う間に終わり、湘南江ノ島駅に到着。そこから 新江ノ島水族館 まで歩く。雨が降ってきてチクショーと思ったけど、"江ノ電"見て感動…"江ノ島"見て感動…"小田急"の片瀬江ノ島駅みて感動!本当にゼラは神奈川県民なのだろうか?(笑)従弟Sの誘導に従って歩くこと数十分、無事に目的地の新江ノ島水族館に到着。詐欺と思えるほどの糞高い入場料を払っい、カタツムリ通路を渡って水族館に潜入。クラゲだとかペンギンだとか…久々に見る素敵な生物達に携帯のチャチイカメラで戦いを挑み(こういう時に限ってデジカメを忘れた)、思ったより良く撮れて気分は上々。隣でゼラと同じように携帯のカメラで頑張っていたオバサンやお姉さん達が苦戦してる姿を見て、オートフォーカスが付いてて良かった~と思うのだった。1時間ぐらい水族館見学をし、30分ぐらい悩んで従弟Sは"みなぞう君"、ゼラは"くらげ君"のマグカップのお土産を購入。少々海を見た後、江ノ電 に乗って 藤沢 経由で帰宅したのだった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セブン&アイ・ホールディングス | 湘南モノレール | 江ノ電 | 江ノ島 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小田急-片瀬江ノ島駅 | 新江ノ島水族館 | カタツムリ通路 | カニの襲来 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
泳ぐ魚達 | クラゲくん | ペンギンさん | みなぞう氏 |
----
クラゲくんとペンギンさんの写真を加工して携帯の待ち受けを作ってみました。欲しい方はご自由にどうぞ~
しかし…最近の携帯に搭載されている液晶パネルは17インチのSXGA液晶パネルよりドットピッチが狭いんだな。
凄い時代になったもんだよー
①クラゲくん
![]() |
320×240px (サイズ制限無し)![]() |
320×240px (20KBサイズ制限)![]() |
|
269×240px (サイズ制限無し)![]() |
|
266×240px (サイズ制限無し)![]() |
②ペンギンさん
![]() |
320×240px (サイズ制限無し)![]() |
320×240px (20KBサイズ制限)![]() |
|
269×240px (サイズ制限無し)![]() |
|
266×240px (サイズ制限無し)![]() |
※266×240pxより解像度が低い携帯を愛用している方は自分で編集してください。対応しきれません。
※QRコードの読み込ませ方は各自、端末のマニュアルを参照願います。
投稿者 zeratinman : 2005年09月20日 00:00