2005年09月29日

ダラダラな一日

今日は秋学期の授業が始まる日。早速1限から授業なので午前7時に起床し、昨日通学用に録音したMDを聞きながら電車で揺られ(途中、友人ARAと遭遇して)学校へ向かった。1限は材料の授業で、最近やってきた若くて人が良さそうな先生の担当である。今日は初回のガイダンス的な内容で60分程度で終るとの事だったが、30分程度で終了(笑)短い時間でも十分に先生自身のやる気を感じられたので、こちらとしてもやる気が出て好印象だ。それは実に良い事なのだが…問題はこの後の事膨大な空き時間。本格的に授業が始まれば課題をやったりして時間を潰せるのだが、今日の時点では当然何も無し。家に一度戻って、"笑っていいとも"見て"正しい恋愛のススメ"見て再出発しても十分間に合うぐらい時間が空いているのだ。本気で一回戻ろうかとも思ったのだが、坂を何度も登ったり下ったりするのも面倒なので…結局は友人達と食堂で、どっかで見たお姉さん達のパシリを食らいながら(今から授業だから席を守っていてくれとのこと…)只管ダラダラする。こう暇だと人は誤作動を起こすらしく…どっかのお姫様のプライベート情報をコッソリ教えてくれる友人TANが、通常時の精神状態では絶対に考えられない"携帯電話を立てる"という行動を開始。そして物凄い集中力の末…見事に成功!それを見た我々も便乗して携帯電話立て。その結果…P900iとP901iは何とか立つものの、F900iは物理的特性から立たない事がわかり、携帯電話選びの新たな インポ~ タントポイントを学ぶこととなった。F900iみたいなに インポ ッシブルな携帯はダメよ(笑)こうして本日のところは何とか乗り切り、4限の授業に移動。4限は加工技術についての授業なのだが…これがやる気の無い先生で、いくら待っても現れない。10分ぐらいならよくある事なので皆待ってるけど、それが20分にもなると待ちきれず帰る方々が発生。結局ある人が何らか手続きを踏んで直接先生に電話し、休講であることが分かったわけだが…休講の情報は忘れないで出して欲しい。まだ5限の授業があるからイイものの、5限の授業を取らずにこの授業のために1限の後からず~っと待っていた人は"マジ恋5秒前"ならぬ"マジ切れ5秒前"間違いなしだ(苦笑)こうして5限まで5限の授業がある教室で再びダラダラ…そして5限の始まる。5限は選択制の授業で、ゼラは前期に機械系を受けてしまったので今期は材料系。そして再び現れる1限の先生。授業の内容は違うし、ためになる講義けど…何だか拍子抜けしちゃう(笑)こうしてダラダラした一日が終わったのであった。

立つTNAの息子

投稿者 zeratinman : 2005年09月29日 00:00