2005年10月05日

モジラ君警報が発令されています

どうやら学校の履修登録システムが、使用するブラウザによって正常に動作しないそうです。学校側からはあたかもMacの標準ブラウザであるSafariを利用した場合のみ、この不都合が起こると情報が出ていますが…確かにOSの問題なのかもしれませんが、SafariはMozillaエンジンを利用したブラウザです。もし、不都合の原因がMozillaエンジンにあるとしたら、Windowsを始めとする他のOSでもMozillaエンジンを利用したブラウザ(Firefoxやネスケ等…)も危ないような気がします。Mozilla系ブラウザを用いて履修登録をした方々は明日中に再度確認し、もし登録したはずの授業が入っていなかったら、化石と化したInternet Explorerを利用して再度登録しましょう。

しかし…Internet Explorerを推奨するシステムなんて、時代遅れもイイとこだよね(笑)

因みにMacってのは、怖い顔したピエロの飲食店ではなく、iPodを作っているリンゴマークの会社が独自展開しているコンピュータのことです。現時点ではWindows等が動作するx86とは別物のプラットフォーム(PowerPC)が用いられていますが、来年からx86製品(Pentium4 搭載)に移行するそうです。リンゴがコンピュータでx86を使い、ゲイツがゲーム機でPowerPCを使う…なんともヘンテコな話。

投稿者 zeratinman : 2005年10月05日 22:32