2005年10月12日
いいの?小室さん
90年代のJ-POP黄金期の中心人物であり、"華原朋美"の例の一件によってメディアから干されて姿を見せなくなった"小室哲哉"という人物を覚えているだろうか。90年代後半に無駄に流行った"安室奈美恵"や"鈴木あみ"、"globe"等の曲を作っていた顔色の悪い(青白い)ナルシストっぽいプロデューサーと言えば思い出すだろう(笑)現在は一連のプロデュース業務(TKプロジェクト)を終息し、大好きなB級モデルと結婚して子供を作り、飽きたから適当に離婚するという流れの後…自らがメンバーとして加わっているglobeのヴォーカリストである"KEIKO"と婚約し、globeやインターネット音楽配信(avexのインターネット音楽配信事業のエグゼクティブ・プロデューサー)等で落ち着いた活動を行っている。彼は昔から新しい音や技術、それらを駆使した実験が大好きで、自分がプロデュースするアーチストのオリジナルアルバムともなれば、成功したオリジナルアレンジではなく…実験的なアレンジに変更して収録し、結果としてパっとしない作品になってしまうのは有名な話だ。それが彼のプロデューサーとしての寿命を縮めた要因と語る人も多い(笑)その性格はKEIKOに雁字搦めにされた現在でも健在らしく、彼は何時の間にかavex主催の"HD Sound LABORATORY"というCD以上の音質での楽曲配信を研究する機関スタッフの一員となり、globeの最新オリジナルアルバムを24bit 96KHz(CDは16bit 44.1KHz)でインターネット配信して話題となったのはつい先日のこと。この試みは私としても実に興味深く、流石"小室哲哉"と言った感じだったのだが…今日、久々にavex内の"彼スペシャルサイト"を見ると、彼のブログコンテンツができていて、それを見るとHD Sound LABORATORYのWEBに書かれている事と同じ内容の記載があった。一件HD Sound LABORATORYと同じデータを読み込んでいるようにも思えたのだが、最後に"Download file"というHD Sound LABORATORYにはない文字があり、それをクリックすると…"Foreigner"というアーチストの"Waiting For A Girl Like You"という楽曲(結構有名な曲)のMP3がフル視聴できる。どうもこのMP3ファイルは彼が勝手にアップした物らしく、普通のHTTPプロトコルのため普通にDLできてしまい、MP3なのでモチロン著作権保護なんてかかっていない。Foreignerの楽曲の日本での販権がavexにあれば分からなくもないが、Foreignerの楽曲の日本での販権は"ワーナー・ミュージック・ジャパン"にあり、avexのインターネット音楽配信事業のエグゼクティブ・プロデューサーの立場にある人が、何の保護もかけられていないMP3ファイルをばら撒いているのは、問題大ありな気がするんだけど…いいの?小室さん。問題になったら嫁さんに殺されちゃうよ(笑)
投稿者 zeratinman : 2005年10月12日 17:07