2006年01月02日

快適にGyaOをエンジョイする

最近インターネットを使って 無料で映画とかが見れちゃうって事で有名な"GyaO"。最初は"WMP"をページ内に埋め込む程度の再生プログラムだったので何の問題も無かった…ところが日に日にプログラムが複雑化&広告が沢山出るようになったて、今となっては快適に見ることなんてロクにできないのではないだろうか?GyaO側が提示する再生推奨環境は"Pentium3"の 600MHz 程度のマシン。確かに GyaO が配信している動画のビットレートやコーデックからすれば その程度で見られると思う。しかし、それはあくまで動画再生に必要なスペックで…実際は動画再生中に容赦なく広告が変わったり、"IE"のよ~わからん過剰処理で Pentium3 な 600MHz なマシンでは全然快適に見れない。"Pentium4"ベースの"Celeron"な 1.7GHz マシンでも所々コマ落ちしてしまうぐらいだから、再生システムを根本から見直す必要がある…と思う。お金のある人は 高性能な新しいPCを新たに買えば良いだけの話なんだけど…私のような貧乏学生、もしくは一般ピープルは GyaO ごときにそんな事するわけない。じゃーどーすればいいかって?GyaO の再生プログラムの構造を解析し、IE の抜け穴を使って WMP から直接動画を再生すれば良いわけです。さぁー!その手引きをDLして"ケツメイシ"や"サザンオールスターズ"のライブ映像を快適にフルスクリーンで見ちゃいましょう!っと。

ダウンロード (ZIP圧縮PDF)
  size:2368236byte CRC:20F723B4

※一度も正規方法(ブラウザ上)での再生を行ったことのない状態で 上記PDFファイルの方法を実行すると、WMPに再生ライセンスがインポートされていないので再生が拒否されます。必ず一度は正規方法で本編(CMはダメ)を再生してください。

投稿者 zeratinman : 2006年01月02日 07:34