2006年10月10日

PLUG から SPARKPLUG へ

私が高校3年生の頃に購入し,5年間もの間生活を共にしてきた"KOSS社"の"PLUG"というイヤホンが,本日3回目の断線を起こした.これまでは断線箇所を捜し当て,その部分を切り取り,断線していない部分通しをハンダで接合するという方法で直してきたのだが…ドライバユニットの収容部分は塗装が剥げてツルッパゲになってるわ,あちらこちらテープでグルグル巻きになってるわ,非常にみすぼらしいので,今回の断線を機に新しいイヤホンに買い換えることにした.早速学校の帰りに研究の相棒FOMと共に町田の"ヨドバシカメラ"に行って新しいイヤホンを購入.色んなイヤホンがあったけど,購入したのはやっぱりKOSS社のインナーイヤー型のイヤホンで,"SPARKPLUG"という代物.PLUGにSPARKがついたこの代物は,PLUGの新種.PLUGとの違いは一目瞭然で,値段よりも安っぽくみえたPLUGのデザインが見栄えするものに一新されて,色も最近流行りの白色となっているんです.単なるデザインと色が違うだけ言っちゃえばそこまでなんだけど…このデザインの変更には見栄え以上の効果があって,とっても耳に装着しやすくなっています.一応付属のイヤーパッドなんぞも改良されてるみたいだけど,どちらにせよアメリカ人向け…日本人の耳には刺さらないのでイヤーパッドは相変わらず自作しないとお話になりません(私はPLUGで使っていたものを流用することにしました).音質はPLUGに比べて気持ち曇ってる感じがしますが,きっとエージングし終えてないせいです.恐らくドライバーユニットはPLUGと同じ物…相変わらずの馬鹿げた超重低音再生です.PLUGより200yen高かったけど,見栄えが良くなって耳に装着しやすいから非常に満足!あえて言うなら,PLUG時代からの貧弱なケーブルをもうチョイしっかりしたものにして欲しかった.まぁ~見た目より断線しないからいいんだけど…

パッケージ 本体

投稿者 zeratinman : 2006年10月10日 00:00