2006年11月28日
さよなら.僕の穴開き靴下
今日は誕生日だってのに授業があるので昼過ぎにダラダラと学校へ行って,ホームページの作り方を学ぶ授業を熱心に?受講した後…昨日,急遽中止になった研究ミーティングが本日行われるという噂を小耳に挟んだので,とりあえず研究室へ.研究室に到着して早々,既にミーティングが終ったとこを知り,サッサと帰宅しようと思ったのだが…夏にトモコ先輩から"ズーラシア"に行ったお土産ということで戴いた"紙でできたオカピの帽子(大人用)" の お礼として私が自主製作した,"岩入り娘トモコ"という置物をトモコ先輩に渡す過程で利用した"私らしい趣味の悪い箱"が置いてあり,フタに貼ってあった"ゼラからトモコちゃんへ♪"の紙が"ゼラへ"に改造されているのを認識.何かあると察した私は,早速自分が購入した趣味の悪い箱の開封作業を開始.箱の中に開封した箱より一回り小さいサイズの箱が入っているわけで…開封→開封→開封→開封→開封で何かが現れた(仕様通り).まず最初に出てきたのは一枚の手紙.開封してみると~先輩AOK氏が一生懸命考えたと思われる文面が現れた.その文面に従い,再び箱の中を覗くと…左右柄の違う靴下が一足.これがAOK氏から私への誕生日プレゼントってことらしい.丁度所有している8割以上の靴下に穴が開いてしまって困っていたので,これは左右の柄が違えど嬉しい限り(笑)早速その靴下を履き,帰宅しようと思ったら…文面の最後に"残りのプレゼントは先輩KAKに貰え"という一文.そこで早速残りのプレゼントを貰いにKAK氏を訪ねたら…またまた左右柄の違う靴下を一足頂戴した(AOK氏から戴いた靴下と一方の柄が一致).そして"次は研究の相棒FOMに残りを貰え"との命令.ここで大体どういうことかわかったのだが,時間がなかったので今日は帰宅っと.
さて,私は何人の方々から何日がかりで左右柄違いの靴下を貰うのだろうか?
わざと時間をかけて一日一人のペースで回るってのもいいねぇ~(ウフフ
特設ページへ >>>
投稿者 zeratinman : 2006年11月28日 00:00