2006年12月31日
今年を振り返ってみる
2006年もあと1秒でおしまい.思い出された今年の出来事を箇条書きにしてみました.
・ 4月
予定通り携帯電話の電波が届く研究室に配属された
なぜかAIBO君の性能をソフトウェアのみで向上させるという研究をすることになった
タイから留学生が来てなぜか私の研究班に配属され、体当たりの英語生活
・ 5月
大分コミュニケーションがとれるようになった頃、留学生が母国に帰って行った
AIBO君の出力したカメラの数値データをWindows上で白黒の"絵"として表示させるソフトウェアを作った
・ 6月
AIBO君の歩くスピードを前年度から70%程度高速化した
研究室に落ちてたPCを勝手に利用してテレビサーバを作った
・ 7月
AIBO君のカメラの絵をWindows上でカラー表示できるようにした
・ 8月
京都に高速バスで行き、花火を見て普通電車で神奈川まで帰るというアホみたいな旅をした
・ 9月
研究テーマが歩行系から画像処理系に強制変更させられる
・ 10月
AIBO君に搭載されているカメラと距離センサを融合して物体の大きさを判別をさせようと思い始めた
片方のAIBO君を動かすともう一台のAIBO君が同じ動きをするデモを作り,自己満足に浸った
・ 11月
学園祭にAIBO君を出展し,来場者の方々から学科一の指示を得て250GBのHDDを頂いた
頂いた250GBのHDDを利用し,6月に作ったTVサーバをTV+ファイルサーバに改良した
誕生日に多数の方々から靴下を頂いた
・ 12月
眠い中電車で移動していて,電車から降りる時に電車とホームの間に墜落した
眠い中電車で移動していて,本来降りる駅の一つ前で下車してしまった
生まれて初めて蛙を食べた
AIBO君が1匹増えた
AIBO君が特定の大きさのボールにだけ反応するようになった
Ajaxの実装を視野に入れてZERATINMAM Searchプロジェクトを開始する
投稿者 zeratinman : 2006年12月31日 23:59