2007年02月01日
一まず終結
昨年の10月に先生の思いつきと思われる研究テーマの変更で,ロクな成果が出せなかったことが心残りだけど,とりあえず卒業研究の発表が終った.高視感レベルの追求,難しく見える図群,小難しい言い回し…聞き手の満足度を向上させるパワーポイント作りはそこそこ成功した感じであった(4月から下につく新4年生が1人から2人に増えた♪).で,結局私はなにをしたのかというと…AIBO君に搭載されているカメラと距離センサを複合利用し,"色"という物体判別概念に"大きさ"という物体判別概念を追加させ,特定の色,特定の大きさのボールにだけAIBO君を追従させるようにした.こうやって簡単に書くと超簡単なことしかしてないことがバレバレ(笑)しかし,これは私が密かに思い描いている研究の最終形態に絶対必要となる基盤技術であり,この技術が応用されるにつれて"AIBO君にサッカーをさせる"という時代遅れな研究目的は影を潜めてくれるわけである.来年下につく2人もサッカーをやらせたいとは思ってないみたいだし,女の子という強い武器も手に入ったし,長年の迷走から脱出できるチャンスが到来したように思える.
![]() |
![]() |
イメージCG動画 | 完成動画 |
投稿者 zeratinman : 2007年02月01日 00:00