2009年02月27日
GNDのWEBから学ぶ人間の不思議
今日「歌のおにいさん」というドラマを見て,GIRL NEXT DOORのヴォーカルのお姉さんが出ていたので,なんとなくGIRL NEXT DOORのホームページを見てみました.メインコンテンツが開く前にPV動画がウインドウいっぱいに流れるという構造で,なんかカッコイイ!こういうWEBページの作り方もあるんだなって惚れ惚れする一方,その動画にかかっているアミアミのフィルタの効果が気になってしまい…チョットした実験をしてみました.
↑このアミアミです.(拡大部はノーリサイズ100%表示です)
多分,超高解像度の環境でページを開いたときに動画が拡大されすぎ,エッジ部のノイズやジャギーが目立ってしまうのを視感的に軽減させることを狙っているのだと思いますが,果たしてどれだけの効果があるのでしょうか?
マスター画像として,100×75pxの下の画像を使用しました.
因みにこれ,2年前にフェリーで50時間ぐらいかけて行った沖縄旅行からの写真です(笑)
このマスター画像をピクセル補間処理を利用して6倍に拡大しました.
いくら補間されるといっても,6倍ともなれば厳しい感じですね.
次に6倍拡大画像に6×6pxのアミアミ効果をつけてみました.
右上の木々と空の境界線の不自然さが明らかに無くなっているように思えません?
いや,明らかに不自然さは軽減されています.
なんで?なんでなんだ??
人間さんのお目目は不思議ですね.
結果として,理由がわからなくて余計に気になってしまったのでした(苦笑)
投稿者 zeratinman : 2009年02月27日 23:59