2010年03月15日
きっかけはBRAVIA
私が現在出張中に泊まっているホテルは全室SONYのBRAVIAという最新鋭の液晶テレビ完備されていて,地デジ/BSデジタル/アダルト放送(有料)が見れるのですが…リモコンがホテル仕様になっていて,使える機能が大分制限されています.
シャープなどのテレビならデフォルト設定の画で我慢できるのですが,SONYは超ギラギラした画がデフォルト設定になっているので,こいつが我慢ならないのです.
そこで…iRemo2というdocomo用の無料iアプリを使って携帯電話端末を疑似BRAVIAリモコンにして設定変更できないものかと挑戦してみました.
これが非常に良くできたソフトで,オプション指令を送信すると設定メニューが出現!
あっけなく画質も音質もなーんでも設定変更できちゃいました☆
更にPSX以降のSONY製品お馴染みの直感的なGUIメニュー(XMB)も起動することができ
どうやらインターネットにも繋げることが判明.
試しにインターネット接続用のLANケーブルをBRAVIAに挿してみると,さくっとYahooに接続完了.
PC/iPod touch/携帯電話(SO 906i)のブラウザと比べても,まともにレンダリングできていることがわかります.
いやぁ~最近のテレビは凄い!
と,こんなことに驚き喜んでいる今の私…非常に情けない.
これでは最新のデジタルからどんどん置いてかれ,気付けば取り返しの付かないことになる.
来月から1年以上止まっていたネットワーク関係の研究を少しずつ再開してみよう!
そう決意した群馬の夜だったのでした.
投稿者 zeratinman : 2010年03月15日 23:59