2010年06月13日

Dingoo Digital A320

今日は秋葉原にお出かけし,出張中の娯楽用にDingoo Digitalとかいう怪しい中国の会社のA320というマルチメディアプレーヤーを8800yenで購入しました.


音楽再生・動画再生・画像閲覧・FMラジオ受信・ボイスレコーダー機能が付いているのは,よくそこらで売られているマルチメディアプレーヤーと同じですが,この製品の最大の特徴は箱に赤文字でデッカク書いてある「Micro Game Station」という機能.要するにゲーム機のエミュレーター機能が装備されているのです!しかもファミコン,スーパーファミコン,ゲームボーイカラー,ゲームボーイアドバンス,メガドライブ,ネオジオなどサポートハードは多種多様.更に後からエミュレーションソフトウェアの追加で対応ゲーム機を増やせるときたから驚きです.

箱の中はこんな感じ.

本体,USBケーブル,4ピンミニプラグ仕様のAVケーブル,ステレオイヤホン,中国語の説明書,英語の説明書.
一昔前のアジアパチモン製品からは想像もできない豪華さ.中国の目覚ましい発展を物語っています.

本体はこんな感じ.
------
・正面

ピアノブラックで仕上げられた表面は高級感すら感じられます.

・下面

左から左チャンネルスピーカー,USB接続端子,miniSDカードスロット,4ピンφ3.5AV接続端子,右チャンネルスピーカー.

・左右横面

左面はリセット端子,ボイスレコーダー用のマイク.右面は3ピンφ3.5ステレオ音声出力端子,スライド式電源スイッチ.

投稿者 zeratinman : 2010年06月13日 23:59